あずさ31号に乗って

(1週間先のことを未来日記で書いています(^o^)/)


急に信州の蓼科に行くことになった

行くのは来月の連休だが、

先に書いてみる


11月4日、金曜日、仕事を終えて19時新宿発のJR特急あずさ31号に乗り込んだ

目的地の茅野駅まで2時間20分…しばし列車の旅

中央線の立川、八王子を過ぎて、1時間後の20時3分に大月駅到着


ドアが開くと、ひとりの男性が乗り込んできた



あれっ?先輩…こんにちは

同じ列車だったんですか?


先輩は黙って微笑むと、缶ビールを取りだして、そして一緒に乾杯した


先輩、ビールそんなに飲んで血圧のほうは大丈夫ですか?


あずさ31号はやがて甲府盆地に入ると、30分後の20時35分、甲府駅に到着

車窓からは

左手に南アルプス前衛の山並み

そして、やがて

右手に八ヶ岳の黒いシルエット

左手に甲斐駒ヶ岳の稜線が広がってきた


先輩、この前、私が会社に入った頃のことを思い出しました

私のミスをたくさんかばって下さって、ありがとうございます


夏はスミマセンでした

仕事で行けませんでした

今日は…去年の暮れ以来ですね


小淵沢駅を過ぎたあたりで、先輩は笑顔のまま席を立つと、車両の向こうのほうへ消えて行った

トイレかな?

しかし、降車駅の茅野駅が近づいても…先輩は戻って来なかった

茅野駅21時20分…下車


信州…秋の夜空に、上弦の月と星輝く


タクシーの運転手に、


蓼科まで…



先輩の訃報を知ったのは先月末

お世話になった皆で集まって、先輩が好きだった信州の山々を見ながら、一献一晩、先輩を偲ぶ


あずさ31号に乗って行きます


◾️ あずさ31号に乗って

by ixprime 2011, October 27


0コメント

  • 1000 / 1000

ixprime ownd site

拙ブログ「日の移ろい」から厳選セレクト 短編日記を書いてます たまに脱線するかもしれません^_^